FC2ブログランキングに一票を
こんにちは、じょうです。
3連休も終わってしまいました。この連休中にアフィリエイトサイトやブログを新しく作成した方、手直しを加えた方、いらっしゃると思います。
今日はアフィリエイト初心者がうまく稼げない理由を考えてます。
よく聞くのが、『サイトに合う広告を選びましょう!』という言葉です。
あながち間違いではないのですが、若干ニュアンスが違います。
サイトを作成した後にさまざまなASPから広告を探すと、かなり時間をロスすることになると思います。
アフィリエイトで稼げるようになる傾向として、数年前から変わっていないことがあります。
それは・・・・
『まずはサイト作成の前に、広告を選ぶこと』です。(以前もこのようなことを書きました。詳しくは過去ログやメルマガで)
どの広告が稼げるかを、直感的に判断するということが大事なのです。
実は稼げる広告主には、稼げる「におい」があります。
(すいません、ちょっと感覚的なものになってしまいますが)
「経験を積まないことには感覚は磨けない!」という方もいると思いますが、まずは広告を選んでからサイトを作成するという習慣を身につけることが大事です。
すなわち、それらを習慣化することにより、稼げる広告を探し出す直感を磨くということです。
そしてキーワード選定です。
その広告に関連するキーワードで、あまり競争が激しくないキーワードを探します。
順番としては・・・
1:稼げると感じる広告を探す
2:その広告に関するキーワード(検索エンジンで上位表示できそうなもの)を探す
3:サイトを作成する
4:サイトのSEOをほどこす
5:アクセスアップを行う
これが稼ぐための法則です。最初はうまくいかないこともあると思いますが、稼げる人はこれをやっています。
(情報商材を使わない純粋アフィリエイトで稼ぐための方法はこれです)
ただし、これには例外もあります。
ドロップシッピングです。
まだドロップシッピングで稼ぐ方法を研究中なので、何ともいえませんが、アフィリエイトとは若干違ったアプローチ法のほうが稼げる感じがします。
まずはこの稼げる法則を身につけることが大事であると思います。
タツトです.
稼げるにおいの広告ですか〜
鼻炎なのでわかりません(汗w
まだ,その感覚は養えていないので,
とりあえず量産体制をとってます(今は中止してますが
広告さえきまれば後は1〜5を
忠実に行うだけですよね。
応援していきます.
ドロップシッピング興味ありです〜
でも調べる暇がありません〜
応援ポチポチっ♪
法則というか自分のパターンというのは必要だと思います。
でもこの記事読んだ初心者の方はまた考えすぎちゃうんじゃないかとも思ったりして(笑)
応援ぽち。
そうです。感覚さえつかめば簡単です。
>きゃあさん
こんにちは。とりあえず「もしも」からはじめたらどうですか?簡単ですよ。
>しおさん
そうかもしれませんね。感覚を磨くのはトライアンドエラーの繰り返しですから。