物販アフィリエイトブログで稼ぐためにはどうすれば良いのでしょうか?
私じょうは、物販を中心にアフィリエイトを行っています。
以前はホームページビルダーでサイトを作成していたのですが、時間がかかりすぎるということもあり、最近はもっぱら無料ブログを活用しています。
物販アフィリエイトはアフィリエイトの基礎、と言っても過言ではありません。
アフィリエイト初心者の方が月に5000円以上の報酬を稼ぎ出すには、まずは物販系からはじめてはどうでしょうか。
ただ、無料登録系の方が承認もはやいですし、稼ぎやすいのは事実ですが、物販アフィリエイトで得た知識をそのまま登録系のアフィリで応用することも可能です。
まずは物販アフィリエイト(それもブログ)をはじめましょう。
まずは物販の基礎です。
物販アフィリエイトブログのサイトは商用向けということで、無料のYahoo!カテゴリ登録は困難です。
では、どうするか?
まずは検索エンジンで上位表示を狙うことです。
サイトの作成法としては、以前の記事で説明したとおり、キーワードが大切になってきます。
キーワードが決まった方、決まっている方は、すぐにサイトを作成します。
ここでポイントです。
『物販アフィリエイトブログはいくつかのブログで同じカテゴリのサイトを作成すること!!』
これが最も大切です。
ブログによって検索エンジンの相性があります。
同じキーワードで作成したAサイトとBサイト。
Aサイトはヤフーに上位表示できたが、グーグルでは出来なかった。
Bサイトはグーグルに上位表示できたが、ヤフーでは出来なかった。
ということがあります。
つまり、いくつかのブログを作成しておけば、ヤフーでもグーグルでも上位表示を狙えるということです。
ではいくつ作成するか??
最低5個は作成してください。
(使用するブログはこの記事に書いてあります。)
テンプレートデザインはもちろんのこと、記事内容も若干変えるように作成してください。
そうしないと、スパムサイトだと思われてしまいます。
1つ作成すれば、2つ目、3つ目はカンタンに作成できると思います。
内容は基本的には同じですから。
作成したブログは、すべてリンクさせていきます。
一時、ファームリンクというスパムにあたるのではないかと言われていましたが、大丈夫です。内容もテンプレートも少し変えていますから。
1つの記事をAサイトでアップしたら、翌日にはBサイトでその内容の記事をアップ、その次の日にはCサイトというように繰り返していけば、1週間つづけてその商品をアピールしていることになり、ユーザーを囲い込みやすいです。
5個のブログが完成したら、次は10個と増やしていくのも手です。
このように作成していけば、ひとつのカテゴリに関しての知識もあがり、報酬アップにつながりやすくなりますよ。
今日の物販アフィリのお話し
なんか楽しそうですね!
何個もブログを作っていくんですね!
少し物販アフィリのことも調べようか
と思いました
応援!
物販系に興味を持っています。
早く稼げるようになりたいです。
また来ますね。
応援ポチっ☆
物販系はなんだか難しそうだと思い、
情報商材でアフィリやっています!
ただ興味はあります!
まだ手を出そうとは考えてないのですが、
今後の為にこれからも参考にさせて頂きます♪
応援(*´д`*)σポチッ♪
ありがとうございます。
>ちゃらこさん
情報商材系ですか。確かに稼げますね。
物販は継続的な収入になりますよ。
>ウィッキーさん
はじめまして。情報商材系はかなりライバルサイトが多いと思います。補助的な形で物販を取り入れていくのも良いと思いますよ。