

ひさしぶりの更新です。
メルマガ読者にしかお届けしていないアフィリエイトノウハウやテクニックを少し公開します。(補足文もつけました)
「第2弾無料レポートの裏話10/11号」
エルメス以外のブランドをとりあげる場合、どのブランドであればYahoo!カテゴリ登録しやすいかを考えてみました。
そのブランド名は・・・・
バレンシアガです!
ご存知な方はかなり少ないブランドであるかもしれません。
しかしながら、若い女性にとってはかなり知名度が高いブランドであり、セレブにも愛好者が多いと言われています。
このキーワードを用いたYahoo!カテゴリ登録サイトはまだない!!ですから。
補足:クロエも狙い目なキーワードです。
「モバイルSEOに関して10/13号」
私自身、モバイルSEOで行っていたのが「無料登録ドットコム」の登録です。
無料登録ドットコムを使うと、自動登録集から沢山のリンクをもらえます。
これをモバイルで行っていました。
今は審査もありできないようなので止めていますが、これは一定の効果が
ありました。
補足:現在でもこの手法が有効かどうかはわかりません。内部リンクを増やす方がいいのかも。
「Googleサイトマップとアクセスアップに関して 10/16号]
さかんに、Googleサイトマップ登録は、SEOで大切なことだと言われていますが、私はそうは思っていません。
サイトマップに登録しなくても、アクセス数は充分に確保することができますし、クローラーの巡回頻度も増やすことは可能です。
そのようなサイトを作成するためには、やはりページ数を増やし、サイトの力をつけるということが大事であると思います。
最近よく見られるのが、アフィリエイトのノウハウサイトでタレントやモデルの名前、mixiやグリーなどのSNSをとりあげているサイトです。
特にブログでアフィリエイトノウハウサイトを行っている方は、この手の手法を多用しています。
アフィリエイトに関連するものであればいいのですが、あまり関連しない内容をアップするのはなぜか。
これは検索エンジンにとても有効なものだからです。
(特にブログ検索エンジン)
タレントやアイドルの情報、モデルの一覧表を載せただけで、アクセス数は
うなぎのぼりになります。
これはかなりの裏技なんですね〜、実は。
もちろんミクシィって名前を出すだけで、検索エンジンがそのキーワードを
ひろい、検索エンジン経由でアクセスしてくる人がいます。
補足:ブログ検索からの訪問者を取り込むためには有効な方法です。ブランド関連のサイト運営者は「モデルの一覧表」を記事にすると特に有効です。
(アクセスを集めることができます)